求人広告(転職サイト)おすすめ9媒体を比較!それぞれの「ココが良い」ポイント

求人広告(転職サイト)比較

転職希望者へより効果的にアプローチができる「求人広告・転職求人サイト

このようなお悩みをお持ちの方におすすめ

  • うちの会社にマッチした転職サイトって何だろう?
  • 求人広告(転職サイト)って正直どれも全部同じように見えるけど結局どれがいいの?

場所や時間に関係なく利用できる求人サイトは、求職者にとって身近なツールのため、利用者は年々増え続けています。今回は求人サイトのメリットやサイトごとの特徴を解説します。

求人広告とは

求人広告とは

求人広告とは、企業の採用情報を掲載する媒体のことを言います。WEB上での広告掲載はもちろんのこと、紙面で店頭に出されているようなものなど、手法はさまざまあります。

特にWEB上での広告掲載となると、現在たくさんのサービスが展開されており、すべての求人広告を把握することはなかなか大変です。今回は、求人広告の種類やおすすめ求人サイトをご紹介します。

求人広告の種類

先ほどのご説明したように、近年ではさまざまな求人広告が世に出回っています。ここでは、実際どのような種類が求人広告にはあるかご紹介します。

求人広告(WEBサイト)

求人広告(WEBサイト)は、マイナビやリクナビのように多くの企業の求人情報をまとめたサイトになります。現在は、新卒・中途・アルバイト、さらには業種別などさまざまなニーズに合わせた求人サイトがあります。

一般的には、求人広告を掲載し、求職者から検索されるのを待つ形で運用していきます。多くの場合、採用の可否に関わらず、掲載する時点で費用が発生します。

ただし、非常に多くの求職者が利用する求人媒体となっているため、採用を初めて行う企業にとっては一番に検討しやすい採用手法となっています。

求人広告(紙媒体)

求人広告(紙媒体)は、昔からある紙面での広告であり、WEBサイトの求人広告に比べると、費用は安く抑えられる傾向にあります。

募集エリア近辺での採用に用いられることが多く、勤務エリアが限定されている場合や、求人ターゲットが中年層であるなど、WEBでの求人広告よりも効果的な場合がありますので、求人の内容によっては検討する価値があります。

DB(データベース)型

DB(データベース)型とは、求人広告型と違い、DBに登録されている求職者に対して企業側からアプローチを行っていくものです。求人内容がしっかり固まっていたり、特定の条件(地域、スキル等)が限定される場合によく用いられます。代表的なサイトは、キミスカ(新卒)やビズリーチ(中途)などが挙げられます。

また求人広告を掲載してもなかなか応募が来ない場合でも、こちらからアプローチできるという点で応募者の母数を稼ぐ、といった目的で利用されることもあります。

求人検索エンジン型

求人検索エンジン型とは、求人情報を検索するための媒体になります。代表的なサイトを挙げると、Indeedや求人ボックスなどが該当します。

検索エンジンに登録されるものになるので、基本的に掲載費用は無料なものがほとんどです。ただし、当然広告掲載数は多くなるので、数ある求人の中から求職者に応募しやすい内容にしていく必要があります。

関連記事

CMでもおなじみのインディードですが、実際にはどんなサービスでどうやって活用法するのかなど、気になる点が満載ですよね。 そこで今回は、「インディードの詳しい仕組みやその特徴など」を一挙にご紹介しましょう。また、中途採用に活用できるのか[…]

今更聞けない!求人専用検索エンジン「Indeed(インディード)」とは?特徴・メリット

SNS求人広告

SNS求人広告は、近年活発になっている採用手法の一つです。企業のSNSのアカウントを利用し、求人を呼びかけるシステムであり、ソーシャルリクルーティングとも呼ばれています。

日常生活の中でSNSに触れている時間は増加傾向にあり、SNSツールとして有名なLINE、Facebook、Instagram、Twitter等での運用が代表的であります。

各SNSでユーザー層に偏りがありますので、採用したいターゲット層に合わせてSNSを選定していく必要があります。また遷移先のページがスマホで確認/応募がしやすくなっているか確認しておく必要があります。

転職サイトの利用率

まずは、転職サイトの利用率についてみていきましょう。

求職者が転職の際に利用する求人広告媒体

求人広告媒体とは、新たに雇用したい企業へ広告掲載を呼びかけ、求職希望者の応募を集める手段のことです。

求人広告媒体には、都道府県労働局が運営しているハローワークをはじめ、民間が運営する転職サイトや派遣会社などがあります。

転職を望んでいる方は、どんな方法で求人を探しているのでしょうか。

転職者が求人を探す方法

参照:doda「求人媒体とは?媒体の種類や特徴、効果を解説」

上記のデータを見て分かるように、求職者が転職の際に利用している転職手段の中で、群を抜いて多いのが転職サイトです。次に担当のアドバイザーが求人紹介から面接までサポートしてくれる転職エージェント、ハローワークと続きます。

このように、ネットが繋がれば簡単に求人を探せる転職サイトは、転職希望者にとって1番身近なツールなのかもしれません。

求人広告サイトを利用するメリット

求人サイトを利用する上でのメリットは3つあります。

多くの人に求人を見てもらえるきっかけを作れる

求人広告(転職サイト)は、場所や時間に関係なく利用できることから多くの人が利用しています。

また、主に転職を希望している人が閲覧しているため、転職希望者が自分にマッチした企業を探しやすくなります。

写真の掲載などで職場の雰囲気やこだわりを伝えられる

転職サイト内では、文字だけでなく写真を掲載できるところが多く、職場の雰囲気などを分かりやすく求職者へ伝えることができます。

また、求職者にとっても写真があることで職場の雰囲気を感じ取りやすいでしょう。

転職希望者にピンポイントでアピールできること

転職サイトによっては、求職者に対してスカウトメールを送ることができます。

スカウトメールは、条件の合う方へ的を絞ってアピールできる最適な手段です。

求人広告の料金形態

求人広告の種類は様々あるように、料金体系にも無料なものと有料なものが存在します。

無料の求人広告

求人広告掲載を無料にしている求人広告は、前述した「検索エンジン型」と呼ばれるようなサービスが当てはまります。こういったサービスは、無料で求人広告掲載を行うことができます。代表的な検索エンジン型の媒体を例として挙げますと、下記になります。

  • Indeed
  • 求人ボックス
  • googlesi検索しごと検索
  • ハローワーク
関連記事

人材を中途採用するには、ハローワークや転職サイト、人材紹介などさまざまな手法があります。ただ、業界・業種、目的によって、もっとも効果的と思われるツールは異なるもの。 今回は、特に企業が活用することが多い、ハローワークと転職サイトを中心[…]

中途【ハローワークに求人を出すべきか?】転職サイトとの違い・特徴比較

ただし、掲載が無料と言っても、求職者が掲載ページを閲覧やクリックした際に料金が発生したりします。実際に運用すべてを無料でできるわけではないサービスも多くありますので、無料で求人広告掲載ができる!といった宣伝文句の媒体を見つけた際は、料金体系をしっかり確認しておくとよいでしょう。

有料の求人広告

有料で掲載する求人広告媒体では、大きく分けて2パターンの料金形態があります。

掲載時に費用が発生

一つ目は、「掲載時に費用が掛かる」パターンです。

掲載を申し込んだ段階で料金が発生し、多くの場合「掲載プラン」「掲載期間」「掲載オプション」等の掲載形式によって料金が決まります。

例えば、正社員を中途で採用するとなった場合、4週間で最低30万円ほどで掲載が可能です。ただし、掲載プランや期間によって料金は大きく変動しますので、検討の際はプランの詳細を問い合わせておくと良いでしょう。

成功報酬型

もう一つのパターンとしては「成果報酬型」の料金体系になります。

求人広告掲載は無料で行うことができるものの、そこから実際に採用となった時点で料金が発生するものになります。1人当たり~円、といった形で料金が決まっている場合が多く、初期費用を抑えた形で運用を開始できる場合が多いようです。

ただし、料金に関しては様々な規定があり、正社員採用の求人となると、概算年収に応じた割合で費用が決まっていたり、求人の内容によって金額が変わることもあります。

大手転職サイト3社の利用者年齢層比較

マイナビ転職

26~35歳の利用者が約4割を占めており、働き盛りの世代へ求人情報を提供できます。

リクナビNEXT

30~44歳の利用者が半数以上を占めていることから、どちらかといえばキャリアを積みたい人向けのサイトです。

 エン転職 

34歳以下の利用者が約7割を占めており、若年層をターゲットに幅広くアプローチが可能です。

やってはいけない求人広告の選び方

求人広告(転職サイト)を選ぶ際に、これだけは絶対にやってはいけない!という間違った選定方法をご紹介します。

ターゲット数を確認しない

職種や要件ごとにベストな施策は異なります!かならずターゲット数は確認するようにしましょう。

金額のみで施策を決めない

「安いから」という理由で掲載しても、結果的に「採用したいターゲットの応募が来ない」「採用ができなかった」という声もよく聞きます。

高いから良い・安いから悪いということではありませんが、しっかり吟味することが重要です。ターゲット人材の登録が多い求人広告に掲載しましょう

余裕のないまま掲載しない

バタバタなスケジュールで掲載を決めてしまうと、あとから「ああすればよかった」「A社じゃなくてB社に掲載していればもっと募集が来たかもしれない」と後悔ばかりになります。掲載するまでにはスケジュール的な余裕と心の余裕も持って準備をすることをおすすめします。

おすすめ求人広告9選!特徴比較

数多く展開している求人サイトですが、サイトごとにどのような特徴があるのでしょうか。

求人広告サイト比較をして、特徴を掴みましょう!

マイナビ転職

マイナビ転職

公開求人数 20,367件
会員登録数 644万人(2021年4月1日時点)

特徴

会員の方へ求人案件を配信するダイレクトメールや、会員の中から条件に合う方へ個別に連絡できるスカウト機能などがあります。より効果的に自社を知ってもらえる機会を作れるサイトです。

従業員100名未満の企業求人が44.9%、従業員300名未満の企業求人が66.7%と、大手企業に限らずさまざまな企業求人が掲載されています。また、未経験者でも挑戦できる求人が多いのも特徴です。

マイナビ転職の「ココ」が良い!

大手の求人媒体の中でも、価格帯がリーズナブルなため、コストパフォーマンスの高い求人媒体です。さらに、期間限定の各種キャンペーンなども多くさらにお得にご利用出来ます。

また、総合転職サイトとして、多岐に渡る職種・業種の分類が、他媒体よりも比較的細かく設定されており、営業職・事務職などのニーズの多い採用から、ニッチな職種まで対応しているため、あらゆる採用ニーズに対応することが可能です。

マイナビ転職の料金プラン等、詳しく知りたい方はこちら

リクナビNEXT

リクナビNEXT

公開求人数 53,168件
会員登録数 1,059万人(2021年4月1日時点)

特徴

日本各地はもちろん、アメリカやヨーロッパなど海外に勤務地のある求人も取り扱うサイトです。また企業側から条件に合う人へオファーを送ることが可能です。

リクナビNEXTの「ココ」が良い!

転職者の8割がリクナビNEXTを利用していると言われてあり、他の求人に比べ圧倒的な求職者のデータベースを保有しています。

また、リクナビNEXTは、掲載プランが多様です。「募集人数、募集期間、掲載情報量、掲載表示順など」さまざまなニーズに合わせてプランが用意されているため、ご要望に適したプランを選べます。

エン転職

エン転職

公開求人数 8,073件
会員登録数 857万人(2021年4月1日時点)

特徴

エン転職に掲載する求人は、自動的にLINEキャリアにも載せることができます。LINEキャリアとは、LINEアプリで閲覧可能な求人情報サービスのことです。LINEキャリアへ記載する際の追加料金は一切かからず、さらに多くの人に求人を見てもらうことができます。

また、登録者の72%が34歳以下となっており、若手会員比率が業界No.1であるのも一つの特徴です。

エン転職の「ココ」が良い!

エン転職には、選考中の工数・ストレスを軽減する機能があります。求人者が応募画面から面接可能日を直接登録するので、企業側の日程調整が非常に楽になります。他には応募者に自動でアラート通知がいき、面接辞退防止に繋がり面接実施率が向上できます。

doda

DODA

公開求人数 83,858件
会員登録数 602万人(2021年4月1日時点)

特徴

求人掲載数は7万件以上&非公開求人を合わせると13万件以上あり、また、dodaは転職サイトと転職エージェントが一体化しているところが最大の特徴です。そのため、求人サイト利用者層だけでなく、人材紹介利用者層にもアプローチが可能となります。会員属性としては、経験者層のスペックの高い人財が多く登録されています。

それに加え、大きな特徴としましてはメーカー系の求人が多く、他求人媒体と比べて、dodaに公開されている求人の年収は高い傾向が見られます。年収500~699万円としている求人が全体の42.9%となっておりますため、未経験者歓迎の求人が非常に少ないのが特徴的です。

 dodaの「ココ」が良い!

即戦力採用に強く、利用している企業様は未経験よりも経験者を欲しがっている傾向に・・・!
年収が高めという意味ではエンジニアの求人が多いことも理由の一つとなりますが、それだけでなく、経験者採用として利用されている企業様が多いからでした。また、充実した転職支援サービスがあり、求職者様の目的意識が高く、応募から採用に繋がるケースが多いです。

国内最大級の合同企業説明会「doda転職フェア」東京・大阪・名古屋・福岡で、定期的に開催されており、求職者様に直接アプローチを仕掛けることも可能!転職意識の高い求職者様が多いのも特徴で企業様に絶大な支持を受けております。

女の転職@type

女の転職@type

公開求人数 1,889件
会員登録数 138万人(2021年4月1日時点)

特徴

女性のワークライフバランスを叶える求人満載!登録会員の99%は女性登録者!女性専門サイトの中では国内最大級の約130万人以上となっており、事務系・サービス・販売系・営業・企画系の求人が充実しています。

ハイキャリアの求人からワークライフバランスを叶える求人まで幅広い案件の掲載があるのが特徴で、求人の特徴が見やすくなっており、女性目線での取材レポートが掲載されています。

女の転職の「ココ」が良い!

正社員女性に特化した転職サイトとなっており、掲載してある求人の9割以上が正社員または正社員登用ありの求人となっております。
女性の活躍が期待されている現在、女性目線での就職サイト利用者は増えている事と思います。

誰もが知っているであろう大手のメジャーな媒体への掲載も、もちろん効果は出てくるかと思いますが、女性向けの職種等もっとピンポイントでの人材確保を狙ってみてもいいかもしれませんね!一つの媒体に限らずに、大手求人媒体を軸に女の転職@typeでの掲載も効果的です!

イーキャリア

イーキャリア

公開求人数 3,265件
会員登録数 147万人(2021年4月1日時点)

特徴

イーキャリアは、若年層から中高年まで幅広い世代が利用しています。

ゲーム業界やIT業界の専門職採用に強いのが特徴のソフトバンクグループが運営する総合転職サイトです。そのため、ゲーム業界・IT業界での認知度が高く、ITエンジニア・クリエイターなどの専門職採用に強みがございます!また、キャンペーンも豊富で比較的費用対を抑えられるのが特徴的です。

■ITエンジニア・クリエイターなどの専門職の採用を検討している企業様
■幅広い年齢層の採用を検討している企業様
■効率的に採用をおこないたいと考えている企業様

こういった企業様はぜひご検討如何でしょうか。

イーキャリアの「ココ」が良い!

自己紹介ムービーや顔写真チェック機能が充実!
面接前に、顔写真や実際に話している映像で応募者の表情や雰囲気を事前にチェックすることで、第一印象でのミスマッチを防ぐことが出来ます。また、求職者が登録したポートフォリオも閲覧することができるようになり、クリエイティブ職でのマッチング精度を高められます。

そして、何よりSNSとの連動性!メール離れしている昨今、メールを見落としがちな求職者様にはとても良い機能です。メッセージを送ると求職者の携帯電話に通知されるため、重要な連絡の見落としを防ぎます。

Re就活

Re就活

公開求人数 92,029件
会員登録数 150万人(2021年4月1日時点)

特徴

営業や販売、事務から技術系まで幅広く取り扱っているサイトです。

転職未経験者に有効的であり、第二新卒に特化した20代専門サイトとして支持を高めております。求職者様の経歴よりもポテンシャルを重視する企業様も多いのが特徴的です。イベントやプロモーションも積極的に行っており、日に日に反響を増している勢いのある求人媒体です。

適性診断やコラムなどの情報や読み物も充実しており、就職に役立つものから社会人として、知っておくと役に立つことなどを知ることができ、求職者様の立場からみても利用しやすいのではないでしょうか。

Re就活の「ココ」が良い!

とにかく就職したい!転職したい!という人が集まりやすいので、未経験採用にはかなり有効的な求人媒体となります。
経験者採用には不向きではございますが、ポテンシャルを重視して1から育てていきたい企業様には向いているのではないでしょうか。プロモーションにも今が旬な俳優さん、女優さんを起用しているので信頼性も高いです。

type

type

公開求人数 2,775件
会員登録数 335万人(2021年4月1日時点)

特徴

通信関係や建築関係など専門職を多く取り扱っているサイトです。大卒以上の会員が約半数を占めています。

また、エンジニア関連の掲載職種数ではNo.1を誇る求人媒体です。エンジニアの中でも職種設定が細かく設けられています。

エンジニアの転職サイトとしては企業・転職者ともに、非常に認知度の高い求人サイトとなります。
スカウト機能も充実しており、「行動ターゲティングスカウト」など、登録者の行動を基に検索ができるスカウト機能を搭載。機能的で精度の高いシステムのため、スキルの高い経験者などのピンポイント採用におすすめです。

typeの「ココ」が良い!

エンジニア職に強い@typeさんですが、関東圏の案件が多いです。また、独占求人が多いため、より高度な案件を求めてくる求職者様(潜在層)がいらっしゃいますので求人とのマッチング率が高いのではないでしょうか。ぜひ、関東圏で採用をお考えの企業様は一つの視野としては如何でしょうか。

とらばーゆ

とらばーゆ

公開求人数 2,515件
会員登録数 77万人(2018年3月時点)

特徴

一般事務や医療事務を多く取り扱う女性専門のサイトです。メインユーザーは正社員・契約社員として働く20~34歳の女性であり、事務以外にも医療系や美容系など幅広く記載しています。

とらばーゆの「ココ」が良い!

リクルートが運営していることもあり、求人者の圧倒的なデータベースを保有。また、ユーザーの96%が女性であり、女性の多い領域の採用に特化した求人サイトとなっています。検索軸、コンテンツ提供が多いため、ターゲットユーザーにヒットしやすいのもおすすめなポイントです。

求人広告サイト比較資料ダウンロード

中途採用、競合6媒体(マイナビ転職、リクナビNEXT、doda、type、エン転職、Wantedly)を徹底比較!

求人サイトの選定ポイントや、自社求人の強み・弱みの把握方法、採用難易度の理解について詳しく解説しております。詳しくは下記から無料でダウンロードください!

求人広告(転職サイト)比較資料ダウンロード

求人広告(転職サイト)比較表を無料でダウンロードする

まとめ

年々、求人媒体で効果を出すのは難しくなってきていると生の声を頂くことも多いですが、各求人媒体の特徴を理解することで、採用に近づく確率がグンッと上がります。一つの媒体で採用を考えるのではなく、特徴を抑えた上で軸になる求人媒体とサブになる求人媒体を掛け合わせると効果も期待しやすくなります。

その他、求人媒体の効果を上げる施策もキャリアマート内でご用意ございますので採用にお困りの企業様がございましたらぜひお声がけくださいませ!

「中途」関連記事

転職イベントやフェアの開催が多くなっている中で、実際にどの転職イベントやフェアに出展すればいいのかわからなくなっているのではないでしょうか。 今回はそんな悩みを解決するために、転職イベント・フェアに出展するメリットやデメリット、選び方[…]

転職イベント・フェア

OSCTA

求人広告(転職サイト)比較
フォローして毎日記事をチェック!