【製造スタッフ】応募数180%Up!事例から学ぶ求人広告の活用法

日時:2025年2月13日(木)14:00~14:45【受付13:50】

会場:Web・ライブ配信(zoom)※ご予約完了後、参加URLをメールにてご案内いたします。

お申し込みフォームはこちら

セミナー概要

製造スタッフの採用において、このような悩みはありませんか?

「どの媒体で募集すれば良いのかわからない」
「経験者だけでなく未経験者も採用したいが、適切な媒体選びが難しい」
「求人広告に載せた情報が応募者に十分伝わっていないと感じる」

実際、上記のような理由で製造スタッフの採用に苦戦している企業は多く存在します。
本セミナーでは、製造・工場スタッフなどの採用において、マイナビ転職・doda・エン転職などの求人広告を活用し、応募数180%Upを実現した具体的な事例などを基に、今取り組むべき効果的な求人広告の活用方法を解説します。

セミナーに参加することで、原稿の作成時に注意すべきポイントを理解し、応募数を増やして採用成功率を高める実践的なアプローチ方法を学べます。

こんな企業におすすめ

・未経験者で募集しても応募がなかなか集まらない企業の方
・採用にかかるコストや手間を抑えつつ、応募者を集めたい企業の方
・他社の成功事例を知り、自社採用に活かしたい企業の方

講師プロフィール

株式会社キャリアマート 採用コンサルティング事業部 転職課 江田 統也

福島県出身。大学卒業後に新卒でキャリアマートへ入社し、2か月後にはマイナビ転職への掲載受注という偉業を成す。
製造スタッフの求人広告支援を得意とし、マイナビ転職の掲載で応募数180%に伸ばした実績を持つ。
企業の採用課題と求職者の動きを客観的な視点から捉え、採用課題解決を目指している。

開催概要

開催時間 2025年2月13日(木)14:00~14:45【受付13:50】
会場 Web・ライブ配信(zoom)※ご予約完了後、参加URLをメールにてご案内いたします。
準備物 パソコン等zoomを閲覧できるもの・ご予約時のメールアドレス
参加費 無料
定員 50名
お問い合わせ セミナー事務局/seminar@careermart.co.jp
注意事項 同業の方はお断りしています。

関連記事はこちら

関連資料

求人票の書き方

人事初心者必見。タイトルに記載すべき要素・内容を構成する6つの要素、求人媒体に合わせた書き方のポイントをご紹介

ダウンロード

中途採用ダイレクトリクルーティング6選

注目の中途ダイレクトリクルーティングサイト6社の特徴・料金・登録者数を徹底比較!

ダウンロード

転職サイト比較6選

マイナビ転職、リクナビNEXT、エン転職など競合6媒体の料金・特徴などを徹底比較!

ダウンロード